自装コース

半襟付けから・たたみ方~

便利グッズは使わずに手結びで

小紋・訪問着を中心に、浴衣もお稽古できます。

~名古屋帯のお太鼓・袋帯の二重太鼓・角だし・半幅帯

 

便利グッズを使わない手結びでの着付けです

お持ちのお着物でお稽古しましょう。

浴衣もご希望あれば10回の中でお稽古します。

※浴衣だけコースは別にあります。

 

10回コースの基本の流れです

 

 1回目~2回目 

    半襟付け。着付けの準備の仕方。

     足袋の履き方 肌着の着方 補正の仕方 長襦袢の着方 着物の着付け

    細かい所は気にせず大まかに流れをつかみます。

 

 3回目~5回目

    復習しながら着物の着付けをします。

    この回から細かく細かくお稽古します。

    覚えの早い方は3回目で名古屋帯のお稽古に入ります。

              六通柄とお太鼓柄のお稽古。

      帯揚げをきれいに締める方法。 

    帯締めの締め方。平組と丸組。

      早い方は5回目で袋帯に入ります。

 

 6回目 ~袋帯

 

 7回目 ~袋帯

 

 8回目 重ね襟を使っての着付け 袋帯

 

 9回目 重ね襟を使っての着付け 袋帯

 

10回目 総仕上げ お声掛けをせずに一人で着てみます。

 

着付けのコツは小出しせずお伝えしております。

苦手な所は繰り返し練習します。

角出しの帯結びもします。

 

 進み具合は個人差があります。

お生徒さんに合わせて進みます。